地球上でも稀な生物のホットスポット「黒潮流域」
四国西南海域は黒潮流域で、生物多様性を感じるホットスポット。
黒潮生物研究所は、そんな奇跡の海域に魅せられた5人の研究者が地球のメッセージを探る研究所です。
以下に、現在公開中のプロジェクトを紹介します。
- 受付カウンター 幅80×奥行40×高さ100cm 電話台 電話スタンド 受付台 ファックス台 無人カウンター インフォメーションカウンター 記帳台 おしゃれ 白 FJR20M
- ワイヤースタンド 61cm 120-5584-0 ブーケスタンド フラワーベース ブーケ フラワーアレンジメント 花材 花資材 松K 代引不可
- サンゴ食害生物の大発生メカニズムを解明せよ!いつ、どこで、なぜ、大発生するのか?
- シバづけで生物を増やし豊かな海をつくれるか!
- 木合 越前漆器 茶托 4.5寸 古代朱 漆塗り 5枚組 越前塗り
- ハブクラゲの生態に関する研究超危険なハブクラゲ、その一生を明らかにする。
- 海洋生物図鑑 製作プロジェクト力をあわせて海の生き物図鑑を作ろう!
- ヒユサンゴの完全養殖を目指そう!合わせてヒユサンゴの生態を知ろう!
NEWS
-
黒潮生物研究所Youtubeチャンネル
動画で研究所のあれこれを紹介!
-
黒潮生物研究所 -Instagram-
写真で研究所のいろいろを紹介!
-
Twitter
研究所の公式Twitter